音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

2014年6月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
30年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

こんにちは、堀田です。

お知らせが遅くなってしまいましたが、
2014年6月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が
発表されていますのでお知らせします。
     ↓  ↓  ↓
>>>「音楽療法セラピスト養成講座」の日程

 

消費税率改定に伴い、 4月1日から受講料が改定になりした。

今回の税率変更により、お客様にはご負担をおかけ致しますが、
ご理解頂けますよう何卒お願い申し上げます。

なお今後も
音楽療法セラピスト養成講座は内容を充実させてまいります。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

音楽療法セラピスト 堀田圭江子

無料で音楽療法メールセミナーを購読する

毎日9日間、朝7時にあなたのメールボックスにお届けします。

目次

  1. 音楽療法って何??
  2. 音楽の特性
  3. 音楽療法の特徴
  4. 音楽療法はどこで、誰が受けている?
  5. 音楽療法の効果について
  6. 音楽療法士になるためには
  7. 音楽療法士の現状
  8. 音楽療法士(セラピスト)に必要なこと
  9. 最後に・・・

お名前を入力

 

メールアドレスを入力

※購読解除はいつでも可能です

この記事を書いている人

テキストのコピーはできません。