- 堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
- 洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。
音楽療法に欠かせないものは「記録」と「評価」というお話しです。
記録と言ってもただ単にズラズラと全てを記載しているだけのものでは
有効な記録とは言えず次回のセッションに活かせるものとはなりません。
では
音楽療法ではどのような記録が必要かといいますと
「何のための記録」かがはっきりしているものです。
例えば、、
- クライアントさんの変化を記録したいのか
- セラピスト自身のアプローチの改善のための資料にしたいのか
- 施設側にまとめとして提出するための記録なのか
- クライアントさんのご家族に対して説明するための資料にしたいのか
などなど
まずは なのです。
そして
記録に残す項目には「評価」もあるでしょうし、「分析結果」も残すこともあります。
以外と
音楽療法ではセッションすることだけに意識がいきがちですが
「記録」と「評価」も音楽療法には欠かせないものです。
きちんと記録をとって、分析や評価をしていくことは
時間もかかるし大変なことなんです。
でも
記録と評価をおろそかにしないで大切にすると
必ずセッションでは効果が上がります。
ぜひ
今一度、ご自分の記録の取り方や評価の方法を見直されてみてください。
そこで
「ああ、もうちょっとなんとかしたいなあ、しなきゃやばい」と思われる方は
こちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓
音楽療法セラピスト養成講座「記録と評価」
では、また。
ますます寒くなります。ご自愛ください!
音楽療法セラピスト 堀田圭江子