堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

こんにちは。 堀田です。

本日は
「高齢者の音楽療法で大切なこと」についてお話しします。

 

先週、 高齢者の音楽療法2を開催しました。

参加してくださったみなさまありがとうございます。

その中で話したことは…

  •  「クライアントさんの人生の最終章で、
    赤の他人である私たちが関わることができるのは貴重なことである」

だからこそ

  • 「高齢者の方との音楽療法を楽しいだけの時間にすることはもったいないことであるし
    わたしたちは責任感を持ち、セッションの目的を明確にすることは大切なこと」

とお話させていただきました。

ちょっと考え過ぎだよと思われるかもしれませんが
私は人生の先輩たちと接する時 「尊敬と尊重」の気持ちを持つと同時に
○○さんの人生の何時間かを私が担当させていただくわけですから 「責任」も感じています。

しかし セッション中は、
笑いの多い楽しい雰囲気で行いますし 固いものではありません。

要するに
セッションは楽しく
セラピストの心構えはしっかりと

なのです。

そうすれば 何をやったらいいのか分からないなんてことにはならないはずです(笑)。

 

ではここで
高齢者の音楽療法2に参加された方たちの感想をご紹介します。

——————————————–
※Sさん

期待以上でした。
音楽的実践のノウハウ以前に大切なクライアントの心理、
また自分自身を知ることについて教えていただきました。

——————————————–
※Mさん

セラピーの具体的な手法が聞けてとても参考になりました。
ここまで詳しく教えてもらえるとは思わなかったので、とても嬉しかったです。
大変勉強になりました。

今日の講座はとても実践的な話で、さらに深く高齢者の人を理解できたように思います。

演習は実際のケースに関するもので、頭をフル回転させて取り組みました。

———————————————
※Aさん

日本の介護の大切にしすぎ、、、には、
目からウロコがとれたように思います。

———————————————
※Mさん

「効果」のカテゴリーで暴言の原因が 脳内の興奮状態に有るという話が興味深かった。

深呼吸と水は、すぐに実践したいと思います。

本日もありがとうございました。

———————————————
※Kさん

セラピストとして、自己理解することの大切さと、
クライアントをありのままに理解・受容することの難しさを改めて再認識できた。

演習を通して、自分のありのままの姿をさらけ出し、疲労感とともに
どうしたら変えて行けるのかを考えるきっかけになった。

また参加したいと思います。 ありがとうございました。

———————————————

本当にみなさんありがとうございました。

さて、 7月の「脳血管性障がいの音楽療法」では、
高齢者の方にも多い「脳卒中による後遺症の方」のための音楽療法を 開催します。

ぜひご参加くださいませ。

音楽療法セラピスト養成講座のスケジュールは
↓ 
https://www.horitamt.com/mtkouza/

 

では、今日はこのへんで。
風邪などひかれませんように。

音楽療法セラピスト  堀田圭江子