音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

音楽療法セラピスト養成講座の講座内容がリニューアルします!

堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
30年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

あけましておめでとうございます。

新春の富士山
新春の富士山

本年もよろしくお願いします。

音楽療法士の堀田です。

お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は、堀田家恒例の箱根駅伝応援ツアー(日帰り)に始まりました。

往路はゴール手前の柏原竜二君の激走を応援し、
復路は学連選抜の子が脱水でふらついていたので、父と気合いを送りました。
(本人にとっては大きなお世話だと思われます(笑))

柏原竜二君の激走
柏原竜二君の激走

また、妹家族とも合流し大笑いしたり、食べたり飲んだりで
とても楽しいお正月でした。

今年もパワー全開でいけそうな感じです。

そこで新春のお知らせです。
音楽療法セラピスト養成講座の講座内容がリニューアルします!

●1月23日の高齢者の音楽療法1
●1月30日の高齢者の音楽療法2

と今月はありますが、今までとは内容が変わります。

特に高齢者の音楽療法2では、
実際の音楽療法の場面ですぐ使える曲や楽器を紹介し
その効果とその理由を詳しくお伝えします。

過去に高齢者の音楽療法1、ブラッシュアップを受講された方も
以前とは内容が違いますので、ぜひ参加下さい。

高齢者の音楽療法1、2のお申し込みはこちらです。
音楽療法セラピスト®養成講座

続いて、
2月の障害児の音楽療法の内容もリニューアルします。

初めての方も、2度目の方も満足いただける内容です。
ぜひご参加くださいね。
音楽療法セラピスト®養成講座

ではでは、
今年はさらにバージョンアップさせた音楽療法セラピスト養成講座と
毎日のセッションにやる気満々でいきますよー。

一緒に飛び跳ねましょう!!!

それでは
今年もよろしくお願いいたします。

音楽療法士  堀田圭江子

無料で音楽療法メールセミナーを購読する

毎日9日間、朝7時にあなたのメールボックスにお届けします。

目次

  1. 音楽療法って何??
  2. 音楽の特性
  3. 音楽療法の特徴
  4. 音楽療法はどこで、誰が受けている?
  5. 音楽療法の効果について
  6. 音楽療法士になるためには
  7. 音楽療法士の現状
  8. 音楽療法士(セラピスト)に必要なこと
  9. 最後に・・・

お名前を入力

 

メールアドレスを入力

※購読解除はいつでも可能です

この記事を書いている人

テキストのコピーはできません。