堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

音楽療法で効果を出すカギは「あきらめないアプローチ」というお話しです。

先日、
稀勢の里がケガをしながらも、
優勝しましたね。私も本当に感動しました。

そしてインタビューで、
「あきらめないで最後まで力を出してよかった」と語っていました。

本当にそうだと思います。

どんな状況でも最後まであきらめないのは相撲のみならず音楽療法も同じなんです。

前回の記事でご紹介しました
「失語症の女性が話された」のお話し覚えていらっしゃいますか。

彼女は
何年間もおしゃべりどころか声も出しませんでした。

音楽療法に参加して最初の数年間は、
太鼓にも手を出さず、質問しても無反応でした。

しかし、
私はあきらめずに、何度も何度も何度も語りかけ、太鼓を差し出しました。

すると
ある日、太鼓に手を出してくれたのです。

その次に
「うふふ」と声を出して笑うようになりました。

それからそれから、、、、

2年くらい経って
やっと「リンゴ」と言ってくれたんです。

このように
彼女が心を開いて話してくれるまでだいぶ時間がかかりました。

でも
しつこいほど私はあきらめずに声をかけ続けました。

その
あきらめない気持ちが、クライアントさんにも伝わり
言葉を話してくれたのかもしれませんね。

音楽療法で効果を出すためのカギ

音楽療法で効果を出すためのカギのひとつには、
「あきらめずに繰り返しアプローチしていく」ということがあげられます。

もちろん
クライアントさんの心に寄り添いつつ
クライアントさんの意思を尊重しながらですけれど。

そして
焦らず、お互いにゆっくり時間をかけながら。

もしも
あなたが、変化がないクライアントさんのことでお悩みでしたら、、、

の点を再確認してみてください。

何かヒントが見つかると思います。

それでも
自分じゃ見つけられない、確認したがわからない
という場合はぜひ「高齢者の音楽療法1」にいらしてください。

高齢者の方々が元気になる音楽レクの方法や、
関わり方が難しい人へのアプローチの仕方などをはじめ
高齢者施設での音楽レクに関するお悩みごとの解決ヒントなども
お話しします。

それでは今日も元気にまいりましょう!

音楽療法セラピスト 堀田圭江子