音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

音楽療法の実際の仕事とは、、、

さて本日は「書くこと」で音楽療法がもっと楽しくなるについてお話しします。 突然ですが音楽療法の実際の仕事は、、、 治療目標の設定及び確認 プログラムの内容を考え、決定、準備する セッションする セッション内容を記録し評価 […]

記録と評価こそ音楽療法の要!

こんにちは、堀田です。 さて本日は「記録と評価こそ音楽療法の要」というお話しを。 そろそろ新年度が始まって3ヶ月が経ちます。 私の甥もこの春中学生になり、最近は学校に慣れてきた様子で「部活は楽しい」とかLINEで送ってき […]

音楽レクリエーションのマンネリ対策に「レクリエ」2015年7・8月号発売のお知らせです。

レクリエ2015-7・8月のお知らせです。 今号は「認知症の人と楽しめるゲームレク」の特集です。 堀田担当の音楽療法のページはP64からです。タイトルは、機能向上に効果的!「みんなの音楽」になります。 7・8月は、夏本番 […]

音楽療法では、知識だけでなく「臨床現場での実習」が大事。

こんにちは、堀田です。 さて本日は音楽療法では「臨床現場での実習が大事」というお話しをさせてください。 私も音楽療法を学んでいた頃何度も実習をさせていただきました。 老人ホームや精神科や障がい児の施設などなど、、、、。 […]

2015年8月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

こんにちは、堀田でございます。 2015年8月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりましたのでお知らせします。 8月は、「ソルフェージュ・伴奏法」と「障がい児の音楽療法1」になります。 合わせて6月、7月の講座も […]

認知予防に効果的な「歌でできる脳トレ」についてお話ししますね。

こんにちは、堀田です。 さて本日は「歌でできる脳トレ」についてお話ししますね。 最近はよく「脳トレ」という言葉を耳にしたり目にしたりします。 あなたも意識されているかもしれませんね。 脳トレといっても あまりにもたくさん […]

「音楽療法の効果」について復習も兼ねてお話しします。

本日のお題は、「音楽療法の効果」について復習も兼ねてお話ししますね。 「音楽療法の効果」については、私の「音楽療法メールセミナー」を購読してくださった方や「音楽療法セラピスト養成講座」を受講された方はすでにご承知のことだ […]

音楽療法で、「事例研究」をしないのはもったいないことです。

こんにちは。 いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます。堀田でございます。 さて本日は「書いたら、見直すといいことがある」についてお話しします。 私はこう見えても(笑)結構おっちょこちょいです。 母には「あな […]

音楽療法の効果を出すための考え方!

こんにちは、堀田です。 本日は、ある特別養護老人ホームにおける音楽療法の実践症例の発表から「音楽療法の知識と効果を出すための考え方」についてお話します。 症例では「認知症の方で何に対しても意欲がなく依存的なクライアントさ […]

2015年7月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

こんにちは、堀田です。 2015年7月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりましたのでお知らせします。  ↓  ↓  ↓「音楽療法セラピスト養成講座」 7月は「音楽療法概論」と「脳血管性障がいの音楽療法」になりま […]

2015年6月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

こんにちは、堀田です。 春の訪れとともに、なんとなくアクティブなスイッチが入り、前向きな気持になってきたら、なにか新しいことや先延ばししていたことにチャレンジしてくださいね。 それと、6月の「音楽療法セラピスト養成講座」 […]

音楽療法の効果を出すために必要なことはコレ!

こんにちは、堀田です。 では本日は「書くことで音楽療法の効果を出す」というお話しです。 あなたは、他人と会話する時話題がポンポンとあちらこちらに飛びますか? ちなみに私は話が飛びやすいです(笑) 私の例で恐縮ですが、、、 […]

2015年5月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

こんにちは、堀田です。 きたー!目が痒いです!!! 今年は早めに薬を飲み始めたのですが、なかなか手ごわい花粉のようです。 防塵マスクとメガネで走り回っている人を見かけたら私ですので笑ってやってください(笑)。 さて、20 […]

テキストのコピーはできません。