障がい児の音楽療法での目標設定のポイント 公開日:2019年11月6日 障害児の音楽療法音楽療法の現場から 障がい児の音楽療法では、 目標設定がずれたままだと効果が出ない場合が少なくありません。 そこで本日は、 「障がい児の音楽療法での目標設定のポイント」 についてお話しします。 以前、10年間ほど 自閉症やダウン症のお子さん […] 続きを読む
音楽療法をわかりやすく説明する 公開日:2019年11月4日 音楽療法について高齢者の音楽療法 本日は 「音楽療法をわかりやすく説明する」 というお話しです。 (施設などにプレゼンする時に役立ちます) 先日こんなメールをいただきました。 堀田先生 こんにちは。 初めてメールをします。 私は介護施設でケアマネージャー […] 続きを読む
放課後ディサービスで幅広い年齢層の子供を満足させる音楽プログラムの作り方 更新日:2023年11月22日 公開日:2019年11月1日 障害児の音楽療法 本日は 「放課後ディサービスにおける音楽活動プログラムのコツ」 についてお話しします。 先日、こんなメールをいただきました。 堀田先生 初めてメールいたします。 私は放課後ディサービスに勤める Aといいます。 いつも先生 […] 続きを読む
2020年1月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました 公開日:2019年10月30日 講座スケジュール 2020年1月の「音楽療法セラピスト®養成講座」のお知らせです。 来年1月開催の講座は 「音楽療法概論」です。 音楽療法は音楽という 見えないものを扱うため 本やネットの情報だけでは 理解することは難しいものです […] 続きを読む
音楽療法とは何かを簡単にお答えします。 更新日:2020年2月26日 公開日:2019年10月28日 音楽療法について 「音楽療法に興味を持ち、調べてみたのですが 難しくてよくわからない」と高校生から こんなメールをいただきました。 堀田先生 初めまして。 私は高校2年のAといいます。 私は少しだけピアノが弾けます。 そして学校では ボラ […] 続きを読む
認知症や脳卒中の後遺症等で、すぐに怒鳴ったり暴言を吐く方への対処法 公開日:2019年10月25日 高齢者の音楽療法脳血管性障害の音楽療法 今日は 「怒りっぽいクライアントさんへの対応方法」 についてお話しします。 先日 有効な援助をするための ある研修会に参加してきました。 その研修の中に 「易怒性が高い方への対応」について 音楽療法でも活用できる方法があ […] 続きを読む
セルフケアのための音楽活用法 公開日:2019年10月19日 音楽療法概論音楽の力 季節の変化や状況の変化で 気持ちが落ち着かない やりたいことに集中できない 周囲の人の気持ちに引きずられる などのモヤモヤする時に 音楽を使って気持ちを落ち着かせる 方法をご紹介したいと思います。 セルフケアのための音楽 […] 続きを読む
音楽レクや音楽療法で利用者さんの反応が悪くなった時にやる事はコレ!! 公開日:2019年10月14日 高齢者の音楽療法 高齢者施設などで音楽レクリエーションや音楽療法を行うと 利用者さんの反応がいまひとつということはありませんか? そこで本日は、 「利用者さんの反応が悪くなった時にやる事」 というお話しです。 先日こんなご質問をいただきま […] 続きを読む
高齢者の方が楽しく合奏をするためのポイントと具体例 更新日:2023年11月18日 公開日:2019年10月9日 ソルフェージュ・伴奏法 高齢者施設などでは敬老会やクリスマス会など色々な行事が開催されます。 私も以前、敬老会でクライアントさんたちと合奏をしたことがあります。 高齢者の方々は敬老会をはじめ、行事などで歌や合奏を発表する機会が多いのではないでし […] 続きを読む
レクリエ2019特別号、認知症の人とできる脳トレレクリエーション大特集 公開日:2019年10月5日 高齢者の音楽療法ソルフェージュ・伴奏法 本日は私堀田が 音楽レクのページを監修しました レクリエ 2019特別号 認知症の人とできる! 脳トレレクリエーション大特集 (別冊家庭画報) 発売のお知らせです。 以前もレクリエさんの 音楽レクのページを担当させて い […] 続きを読む
音楽療法・レクリエーションでのタンバリンの有効的な活用方法 公開日:2019年10月3日 ソルフェージュ・伴奏法 音楽療法では 楽器を使ったプログラムも行います。 使用する楽器は様々ありますが 中でも扱いやすいのが 「タンバリン」です。 今日はその「タンバリン」を 有効に活用する方法について お話ししたいと思います。 タンバリンの有 […] 続きを読む
音楽療法に必要な「伴奏法」とはどのようなもので、何を勉強すればいいのか? 公開日:2019年9月30日 ソルフェージュ・伴奏法 音楽療法に必要な伴奏法とは、どのようなものか。 そしてどんな事を勉強すればいいのかを 音楽療法セラピスト®養成講座「ソルフェージュと伴奏法」の内容からお話しします。 特に3・4・5の内容はプログラムを組み立てたり […] 続きを読む
2019年12月の音楽療法セラピスト®養成講座の日程が決まりました 更新日:2019年11月15日 公開日:2019年9月20日 講座スケジュール 本日はお知らせが2つあります。 1、満席のお知らせ 10月開催の 「ソルフェージュ・伴奏法」 「記録と評価」 は満席になりました。 ありがとうございます。 2、12月の「音楽療法セラピスト®養成講座」のお知らせで […] 続きを読む
音楽レクで秋を感じる選曲のポイント 公開日:2019年9月19日 ソルフェージュ・伴奏法 9月といえば季節は秋ですね。 しかし まだまだ暑い日もあったりして 秋を感じられないかもしれません。 そんな時期の音楽レクに 「秋を感じる選曲のコツ」 をご紹介したいと思います。 そのコツとは ズバリ、、、 3拍子の曲を […] 続きを読む
音楽療法や音楽レクで「わらべうた」の効果的な使い方 更新日:2019年9月16日 公開日:2019年9月15日 ソルフェージュ・伴奏法 本日は 音楽療法や音楽レクリエーションでの 「わらべうたの効果的な使い方」 についてお話しします。 皆さんも 1度はわらべ歌を 歌った経験がおありだと思います。 わらべ歌は 素朴でシンプル、 誰にでも歌えて 親しみやすい […] 続きを読む