音楽療法講座

音楽療法について音楽療法士の堀田圭江子がご案内します!

著者:堀田圭江子

音楽療法のセッションの効果を上げるために。

音楽療法のセッションの効果を上げるためには、 自分の特徴を知り、クライアントさんの特徴を知ることが大切というお話です。 まずは「自分の特徴を知る」ことの事例として、 今年はブラジルのリオデジャネイロでオリンピックがありま […]

なぜ、セラピストこそ自分を理解しなければいけないのか

さて本日は 「なぜ、セラピストこそ自分を理解しなければいけないのか」についてです。 音楽療法を実践するために 「セラピストが自分を理解する必要ってあるの?」 と思われている方もいるかもしれません。 しかし セラピストこそ […]

2016年5月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

いつのまにか梅の花が咲き始め、 しだいに春の足音が近づいてきたようですね。 さて5月の音楽療法セラピスト養成講座の日程が 決まりましたのでお知らせします。 ↓  ↓  ↓ 「音楽療法セラピスト養成講座」 「音楽療法セラピ […]

音楽療法で行う脳トレを具体的に説明しますね。

「脳活には音楽療法」というお話しをしたいと思います。 最近では 「脳トレ」「脳活」など脳みそを鍛える(笑)ことは よく見聞きするようになりました。 脳を活性化することで 認知症の予防になるとか、老化防止になるとか、勉強に […]

認知症の方とマンツーマンで音楽療法してみました。

認知症の方とマンツーマンで音楽療法してみましたので そのお話しをしたいと思います。 先日 ある特別養護老人ホームさんで 認知症のクライアントさんと私で20分間くらいの個別セッションをしました。 その方は70代男性。 認知 […]

音楽療法セッションで想定外の反応から気づいたこと

ある有料老人ホームでの 音楽療法セッションで想定外の反応から気づいたことをご紹介しますね。 昨日2月3日節分の日に実施したセッションのことです。 その老人ホームは、認知症の方や、お元気な方、失語症の方を含め25名前後の方 […]

歌のレクレーションで参加者を飽きさせない方法

「歌のレクレーションで参加者を飽きさせない方法」のお話しをします。 高齢者の施設では 音楽を使ったレクリエーションを実施されているところも多いかと思います。 そこでは よくこんな質問を受けます。 「歌うことしかできないの […]

2016年4月の「音楽療法セラピスト養成講座」の日程が決まりました。

早いもので、1月もあと少しで終わりですね。 今年の滑り出しは順調でしょうか? さてさて4月の音楽療法セラピスト養成講座の日程が決まりました。 ↓  ↓  ↓ 「音楽療法セラピスト養成講座」 音楽療法セラピスト養成講座は、 […]

テキストのコピーはできません。