堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
30年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

音楽療法のセッションでは、
セラピストの心の状態がクライアントさんに影響を与えてしまうということを
最近の私の失敗談からお話しします。

最後までお付き合いください。

先日
ある高齢者施設でセッションしました。

いつもと同じように
太鼓を叩いたり
クライアントさんの好きな歌を
歌ったりしました。

でも皆さん
いつもより元気がないのです。

事前の情報では
変わりなしとのことでしたので
「元気がないのはなぜだろう」と
不思議に思いながらセッションをしていました。

そしてセッション直後
あるクライアントさんに
こんなことを言われたのです。

先生、今日は元気なかったね。

私は
「ドキッ」として
一瞬言葉に詰まりました。

そして
汗をふきふき

「あら、、、バレちゃってたのね。
でも次回は、元気になってるから大丈夫です。」

といってお別れしました。

ということで、、、
久しぶりに
失敗してしまいました。

このセッションが
なぜ失敗だったのでしょうか?

実はこの時
クライアントさんがいうように
私は悩んでいることがあり
いつもより元気がなかったのです。

元気がない状態で
セッションをしたことで
クライアントさんたちも
元気が出なかったのではないかと考えられます。

つまり
クライアントさんたちは
「セラピストの影響を受けてしまった」

というわけだったのです。

セラピストが
クライアントに与える影響はとても大きいものです。

なので
セラピストは常に
心身ともに健康な状態に
整えておくことが大切
です。

特に心の健康は
クライアントさんにも
大きく影響するために
意識して整えておきたいものです。

ちなみに
私は自分の考え方のクセを把握し
その傾向に沿った
ストレス対策をしています。
(残念ながら、
今回は対策が不足だったのですが)

そうは言っても
自分の考え方のクセや
自分の特徴を知るのは
簡単ではありませんよね。

どうやったら知ることができるの?

と思われている方も
多いかもしれません。

そんな方には
音楽療法セラピスト®養成講座の
「セラピストの自己理解」がおすすです。

この講座では

  • 自分の考え方のクセ
  • 自分が無意識にしている行動の意味
  • 自分の口癖に隠されている意味

などをひも解き
自分を深く知ることができます。

このことを知ることで
自分に対する捉え方が前向きになり
(自分を肯定することがしやすくなる)
イライラすることも減って
気分が安定していきます。

自分を深く知って
毎日を気分良くおくりませんか。
↓ ↓ ↓
音楽療法セラピスト®養成講座
「セラピストの自己理解」

音楽療法セラピスト®養成講座は、
仕事を続けながら、子育てしながら
ムリなく学べ、修了期限もありません。

あなたにとって必要な講座だけを学ぶことができ、
受講する順番にも決まりはありません。

楽器が弾けなくても、
音楽を専門的に勉強していなくても大丈夫です。

さらに現場実習にも参加することで
講座で学んだことを実践しながら
確かなスキルとして身につけていただけます。

それでは
今日はこの辺で。

音楽療法セラピスト® 堀田圭江子