堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

今日は
2019年8月開催の音楽療法セラピスト®養成講座のお知らせです。

8月は
夏休みやお盆などがありますので
早めにお知らせいたしますね。

8月の講座は

  • 高齢者の音楽療法1
  • 障がい児の音楽療法2

の2講座の開催です。

各講座の内容を簡単にお話しします。

高齢者の音楽療法1の内容

では講座内容から
3つのポイントをご紹介します。

  1. 高齢者の心と体を深く理解する

    高齢者の方の動きがゆっくりになる理由を
    実際に疑似体験をしていただき
    理解していきます。

    そして
    高齢者の方が「頑固」と言われる理由
    についても
    体と心の関係性からひも解いていきます。

  2. 認知症の方への適切なサポートを知る

    認知症の方でも
    まだご自分でできることはおありです。

    しかし今ある力を
    十分に発揮できるためには
    適切なサポートが必要なことも事実です。

    その適切なサポートとは何かをお伝えします。

  3. 認知症の方や認知症予防のための音楽療法を紹介

    認知症の方や認知症予防の
    実際の音楽療法のプログラムを紹介します。

    音楽療法のプログラムには
    必ず「目的」があります。

    その目的を解説し
    プログラムの詳細をお話しします。

障がい児の音楽療法2の内容

この講座のポイントは大きく2つです。

  1. 実例を通して効果的な音楽療法を学ぶ

    障がいがあるお子さんの
    実際のセッション場面をVTRでご紹介します。

    そのVTRから

    • 選曲のコツ
    • 楽器選択のコツ
    • アプローチの方法

    を紹介します。

    そして
    効果的なプログラムを
    みなさんと一緒に考えていきます。

  2. 保護者への適切な対応を知る

    お子さんの成長を促すためには
    保護者の方との協力が
    必要になります。

    保護者の方と
    円滑なコミュニケーションをはかるための

    • 声かけの仕方
    • お子さんの現状説明の仕方

    などについてもお話しします。

以上が
講座の内容になります。

この2つの講座は
ご家族や周りの方にも
役立つものです。

ぜひ
夏の予定に入れていただければと思います。

8月の開催スケジュールはこちらです。
↓ ↓ ↓
音楽療法セラピスト®養成講座

音楽療法セラピスト®養成講座の特徴

音楽療法セラピスト®養成講座は、
仕事を続けながら、子育てしながら
ムリなく学べ、修了期限もありません。

あなたにとって必要な講座だけを学ぶことができ、
受講する順番にも決まりはありません。

楽器が弾けなくても、
音楽を専門的に勉強していなくても大丈夫です。

さらに現場実習にも参加することで
講座で学んだことを実践しながら
確かなスキルとして身につけていただけます。

ということで
8月開催の音楽療法セラピスト®養成講座の
お知らせでした。

ご参加
お待ちしております。
↓ ↓ ↓
音楽療法セラピスト®養成講座

それでは
今日はこの辺で。

音楽療法セラピスト® 堀田圭江子

追伸1:
6月、7月開催の講座も残席が少ないものがございます。
お申し込みはお早めにどうぞ。
音楽療法セラピスト®養成講座

追伸2:
受講生の感想もお読みください。


「高齢者の音楽療法1」受講生の感想


※Yさま 女性(65才)神奈川県 専業主婦

再受講で、以前学んだこと、この数年間の実践などを見直せたら良いなと思って、
またこれからの人生で今日が一番若い、と言い聞かせて参りました。

私は元気な高齢者の方々との会での活動がメインですが、
老化は単なるプロセスという認識は、認知症の有無に関わらず
大切なことと再認識できました。

他の参加者の方と話し合いながら、といいうのは良いですね。
又、前回にはなかった、不自由さの擬似体験も良かったです。


※Nさま 女性(60才)茨城県 その他

高齢の方と接する時にどのように対応してよいのかをわからず、
あまり話すこともできなかったので、具体的な接し方を学びたいと思いました。

高齢者はの音楽療法はなかなか教えていただける場所がなく、
たまたまこの講座が目にとまり受講しました。

認知症についても詳しく教えて頂けてとても参考になりました。
先生の実体験のお話がわかりやすく、自分にも役立ちそうだと思います。

先生のお話が面白くて、多くの経験から積み上げられた内容で、
大変役立つものだと思いました。

高齢者の視野や身体の重さを体験できたことも良かったです。
また色々な職業の方が参加されていて、交流できたことも良かったです。


※Sさま 女性(60才)神奈川県 会社員

~だからこうなるという説明がわかりやすく納得できた。
今回もとても楽しく受講できました。
ありがとうございました。

人はどうしてそのような行動をするのか?
認知症の軽度、重度では理解力の違いがある等、
具体例が多くわかりやすい講座でした。


「障がい児の音楽療法2」受講生の感想


※Kさま 女性(68才)徳島県 その他

障がい児への関わり方を学ぶため、
そして今後の自分の方向性を考えるために受講。

とにかくわかりやすい。
楽しみながら受講でき、将来へ希望が持てます。

本日も楽しくご指導いただきありがとうございました。


※Tさま 女性(64才)神奈川県 会社員

高齢者の講座とは異なり、障がい児にどのように対応して良いのかを
理解したいと考え受講しました。

高齢者との違いを含め、障害者の特徴を知ることができました。

いつも楽しい講座をありがとうございます。
実際の場面をVTRで見せていただいたりと、
理解、考え方を深めるきっかけとなりました。

先生の講座は、音楽療法だけでなく、
いろいろな場面で活用できると思って参加しています。

またよろしくお願いします。


※Sさま 女性(60才)神奈川県 会社員

VTRで自閉症児の様子を見て、自分はどのように行動するのか?
を考えた時、自分の経験から考えていました。

その子どもの一つの様子からいろいろな方法が考えられることを学ぶことができました。
答えは一つではない、正解はないということを深く感じることができました。

本日もたくさん考えました。ありがとうございました。


どんな現場にも対応できる
実践力を身につけるなら
音楽療法セラピスト®養成講座」がオススメです。