音楽療法という言葉は少しずつ認知されるようになりましたが、
音楽療法の実際は、なかなか正確に伝わっていない現状です。
様々なシーンに有効性が認められる音楽療法。
一人でも多くの方に、知っていただくため
音楽療法士の堀田圭江子がわかりやすくシンプルに
そして
親しみやすい内容で紹介するサイトです。
もっともっと
音楽療法が皆さんの身近なものになりますように。
音楽療法とは
音楽(音楽の特性)を使って、
その人の病気や障害・問題行動などを良い方向に変化させていく治療手段を、音楽療法といいます。
対象者(クライアント)の治療目的をもって行われる音楽活動です。
人の心の深い部分に、音楽は直接働く特性があるため、対象者は年齢・性別・障害の有無を問いません。
音楽療法は、音楽教育やレクリエーションとも違います。
対象者(クライアント)おひとりおひとりに向き合い、持っている力を十分に引き出していきます。
音楽のスキルが上達することを目的にはしていないため音楽教育とは異なります。
また、対象者のニーズや能力に合わせ治療目的を設定し、
その目的にそったプログラムを提供するためレクリエーションとも違います。
音楽療法は専門のトレーニングを受けた音楽療法士によって行われます。
今日では、音楽大学または音楽療法の専門学校でトレーニング(音楽、心理、医療、福祉、の分野)を受けた人が
音楽療法士の認定を受ける資格が得られます。
実際のセッションでは、
専門の訓練を受けた音楽療法士及びスタッフが対象者と一体となって、心地よい時間と空間を作っていきます。
そして、
音楽療法士との信頼関係により対象者によりよい変化がもたらされるのです。
また、日頃のストレス解消法としても、音楽療法は有効です。
ご自分のお好きな曲を聞くだけでも効果があります。
落ち着きたい時やモチベーションアップしたい時など
効果的に音楽を使ってみましょう。
もう少し音楽療法について知りたい方のために
音楽療法に関する無料メールセミナーを開催しています。
このメールセミナーの内容は、
- 音楽療法と音楽レクリエーションや音楽教育との明確な違い。
- 音楽療法の対象者と行っている場所。
- 音楽療法の9つの効果 ・音楽療法士になるために、どこで何を学ばなければいけないのかがわかります。
- 音楽療法士の現状や就職状況について知っておくべき事実。
などなど、、、
無料ですので今すぐ登録!
音楽療法をもっと学びたいという方のために
音楽療法セラピスト養成講座を開催しています。
この講座では、高齢者・障害児・医療・教育・保育などの現場ですぐに実践できる音楽療法のスキルを学ぶことができます。
今の仕事を続けながら音楽療法を学ぶことができます。さらに、実習システムもありますので、この講座で学んだことを、現場で体験しながらスキルアップができます。