- 堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
- 洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。
今日のお話しは、「私も音楽療法初心者だった」
というお話。
今からずーっと前(笑)
私が音楽療法を実践し始めた頃のお話しです。
認知症のクライアントさん10人の
セッションを担当していました。
そのセッションは
私1人でセラピストも伴奏もしていたため
てんてこ舞いの状態でした。
その頃
私が行っていたセッションの時間は約60分。
プログラムは
- 始めの挨拶
- 体操(伴奏なし)幸せなら手を叩こう
- 季節の歌を含む、歌謡曲や童謡唱歌(10曲)
- 楽器(全員で同じ楽器を持って鳴らす)
- 終わりの挨拶
以上でした。
このような内容を実施していたのですが
時間がいつも余ってしまいました。
また
セッション後半には疲労からか
クライアントさん達は笑顔がなくなってしまっていました。
さらに
ある職員さんからは
「セッション中は、先生の声しか聞こえないですよねー」と
言われてしまっていたのです。
これが
私の音楽療法をスタートした頃の実際です。
それからそれから、、、、、。
たくさんの失敗を乗り越えて
今のスタイルにたどり着きました。
今は
セッションの時間も持て余すこともないですし
クライアントさんたちは最後まで楽しんで参加されています。
でも
ここまで来るには
随分時間がかかりましたし
本当に失敗をたくさんしました。
ただし
諦めずに、続けた結果
だと思います。
継続は力なりですね。
というわけで
私のお恥ずかしい過去の話でした。
何か少しでもあなたのお役に立つことがありましたら嬉しいです。
ちなみに
あなたのペースで
継続して音楽療法を学べる
「音楽療法セラピスト養成講座」ですが、
私が
今までの失敗を通して学んだことをベースにお話ししています。
音大や専門学校に行かなくても音楽療法を勉強し、
実践できるようになる講座です。
今の仕事を続けながら、又は子育てしながら
どの講座からスタートしてもOKですし、修了期限もありません。
あなたにとって必要な講座を選んで学べる講座です。
10名の少人数制ですのでリラックスして参加でき、
知りたいことや聞きたいこともその場で質問可能なので、
より理解が深まります。
さらに現場実習にも参加することで
講座で学んだことを現場で実践しながら
確かなスキルとして身につけていただけます。
ぜひお気軽に講座にお越し下さいね。
「高齢者の音楽療法1」に参加された受講生の感想も参考にお読みください。
※田中さん 女性(42才)岐阜県 介護職
職場のディサービスで音楽のレクリエーションを行っていますが、
利用者さまと交わりが上手くできていないかと悩んでいました。
さらに講座を受講していかないといけないと思いました。
遠いので年に数回しか受講できませんが、
仕事と家庭のペースに合わせて続けられ、
期限がないので諦めずに続けていけたらと思います。
※Hさん 女性(46才)広島県 その他
要介護1~5までの利用様を対象にする機能訓練で
どういうレベルを目指して音楽を使った活動ができるか、
そのヒントになるものが得たいと思っていました。
※Sさん 女性(24才)東京都 専門職
プログラム案を作成しても、なぜこの曲を選んだのかという目的が薄かった。
もっと目的を持って取り組みたいと思っていました。
正直、給料が少ないので、、、(笑)
受講料が高いな、、、と申し込みまで少し躊躇しました。
でも、メールセミナーにも登録し、ブログも拝見させていただき
その内容からぜひ授業を受けてみたいと思いました。
正直、初任者研修や認知症サポート養成講座で認知症については勉強していたので、
治療目標から設定しないとプログラム案は作れませんね。
これからは、目標設定していこうと思いました。
堀田先生の講義から、
本当に自分に正直に生きておられる方だなと思いました。
まずは自分がHappyに。私のモットーでもあったので、
なんだか想いを共有できた気がしてとても嬉しかったです。
幸せでない人が、他人を幸せにできる訳ないですもんね。
※Hさん 女性(45才)千葉県 ピアノ講師
生涯学習の音楽指導員として月2回、手話コーラスやハンドベルの指導に
リハビリ病院や高齢者施設に行っているが、高齢者の方の理解ができておらず、
心身の理解が少しでも分かったうえで、音楽指導をしたいと考えていました。
普段は障がい児に対しての勉強ばかりでしたが、
自分のことや両親のことも含め、同じように学び、
生活を見直して生きたいと改めて感じることができました。
いつもありがとうございます。
※倉田さん 女性(58才)三重県 介護職
音楽レクリエーションと音楽療法の違いについて知りたいと思っていました。
講座では、与えられる答えではなく、
考えたり(他の受講者と)相談することで
先生の示されている答えがすんなり入ってくる。
ついつい引き込まれる先生の会話や人柄に魅力を感じる。
他の学校(通信教育ほか)で期待はずれがあったのと、
受講場所が長距離と思えて続けられるか不安だったことなどから
申し込みするかどうか悩んだが、今では毎回、先生の講座を楽しみに参加しています。
今日はありがとうございました。
座学には不安(眠くなったり)があるのですが、
魅力ありユーモアあり、ドキドキありの講座であっという間に終了。
知りたかったことがわかる安心感があります。
では
今日も元気にまいりましょう!
音楽療法セラピスト 堀田圭江子