堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
堀田圭江子
洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
25年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。

お礼と嬉しいご報告です。

まず最初に
今年も音楽療法セラピスト養成講座の受講生の方からたくさんの年賀状やお年賀メールをいただきました。

ありがとうございました。

そして
その中には、、、、

「障がい児の領域で音楽療法を実践しています」
「ある高齢者施設で音楽療法を担当しています」
「高齢者のディサービスで音楽療法をしています」

という音楽療法セラピスト養成講座で学び認定を受けられた方からのお知らせや

「自宅でピアノを教えている子供たちにも、講座で学んだことを活かしています」

とか

「認知症の母との接し方にも、講座での学びが役立っています」
「音楽療法セラピスト養成講座に参加して、自分の考え方が変わり笑顔になることが増えました」

他にも
ただいま受講中という方からの(そのほかにもたくさんいただきました)
嬉しいお知らせがありました。

かさねて
ありがとうございます。

音楽療法を実践されている方が増えたことは
もちろん喜びなのですが、

さらに
それぞれのご自分の今のお仕事や状況にも
音楽療法セラピスト養成講座で学ばれたことを
活かしてくださってることを知り
ますます嬉しく思いました。

これからも
音楽療法の現場だけでなく
普段の生活の場面においても
活用していただけるヒントをさらに散りばめて
音楽療法セラピスト養成講座を開催してまいりたいと思います。

どうぞ
今後とも宜しくお願いいたします。

というわけで
今月の音楽療法セラピスト養成講座は
1月22日「高齢者の音楽療法1」の開催です。
(今週開催の音楽療法概論は満席となりました)

この講座は
高齢者の心と体を体感しながら詳しく知る講座内容ですので
音楽療法の知識が全くない方でもご参加できます。

残席がわずかとなりました。
ご参加検討中の方はぜひお早めにお申し込みくださいね。

詳しくはこちら
音楽療法セラピスト養成講座

では
冬でも脱水に注意です。
水分をしっかり摂って、元気にまいりましょう!

音楽療法セラピスト 堀田圭江子

「高齢者の音楽療法1」に参加された受講生の感想も参考にしてくださいね。

※Hさん 女性(42才)介護職

先生の経験談を通し、サポートを行う上で非常に参考になった。

クライアントを一人の人生の先輩として尊重するように心がけていたつもりでいたが、
今一度振り返り、過干渉にならないように改めて気をつけたいと思った。

堀田先生のお話がわかりやすく面白い。
長時間の講座だと思えないほどです。


※Kさん 女性(33才)会社員

先生の話一つひとつが今の自分の悩み解決のヒントになりました。

すごくためになる一日でした。
先生のお話をもっと聞かせていただきたいです。


※Uさん 女性(46才)専門職

前回の実習で不安に思ったことなどが解決された感じである。

音楽療法のこの勉強を通して、自分の生き方が見直せる気がしています。

まずは、自分を見ることから始めます。


※Tさん 女性(57才)介護職

高齢者の特徴を再確認できて、サポートの仕方など具体的に教えていただき勉強になりました。
高齢者の動きにくさ、視野の狭さなども体験できてよかったです。

プログラムにはバリエーションをもたせる事、
自分に正直に、自分がエネルギーを満タンにして自分のケアも大切ということが印象的でした。


※Iさん 女性(43才)会社員

改めて実感できたこと、いいと思っていたことが実は違うなど
具体的にわかったこともあり、今日も多くの学びがありました。

自分のペースで学べ、現場に活かせる学びがとても多いです。

次回の「高齢者の音楽療法2」もとても楽しみにしています。

今は音楽レクとしてさせていただいているのを少しずつ治療へと
進化していけるように、自分自身がHAPPYになれるように毎日の日常を
少しずつでも変えていけるようにと思っています。

本日もありがとうございました。


※Wさん 女性(55才)公務員

講座に参加して、色々なことがわかりました。
ぜひ現場の実習に参加してみたいです。


「音楽療法セラピスト養成講座」の詳細はこちらです。

音楽療法セラピスト養成講座はこんなところです!!

「音楽療法セラピスト養成講座」は、
専門学校や大学とは違い、終了期限がありません。
またどの講座からでもスタートできます。

お仕事や子育てしながらあなたのペースで、
必要な講座を選んで学んでいただけるようになっています。

また、
楽器が弾けなくても、
音楽を専門的に勉強していなくても大丈夫です。

それから
実習制度もあります。

音楽療法を実践するには
知識だけでなく
現場での実践がとても大切です。

実習をしながら確かなスキルが
身につくようご指導いたしますので安心してご参加ください。

「音楽療法セラピスト養成講座」の詳細はこちらです。