- 堀田圭江子/音楽療法セラピスト®、音楽療法士、産業カウンセラー
- 洗足学園音楽大学 声楽家卒業。高校教員を経て音楽療法士となる。
30年以上の音楽療法の臨床経験を生かし「音楽療法セラピスト®養成講座」を主宰。
音楽療法セラピストを志す後進の育成にもあたっている。
本日のお題は、「音楽療法の効果」について復習も兼ねてお話ししますね。
「音楽療法の効果」については、
私の「音楽療法メールセミナー」を購読してくださった方や
「音楽療法セラピスト養成講座」を受講された方は
すでにご承知のことだと思います。
しかーし
人間、忘れる生き物です(笑)。
毎日
音楽療法の効果をお題目のように唱えていない限り(笑)
忘れますので一緒に思い出したいと思います。
おつきあいくださいね。
音楽療法の効果はどのようなものがあったでしょうか
1、感情の安定化
高次脳機能障害の方、失語症でストレス過多になっている方、
子供のADHDの「怒りやすくなっている」時などに
気持ちを落ち着かせてくれることがあります。
また、何を見ても何をしていても「悲しくなる」ような時などにも、
無理なく気分を安定させてくれることがあります。
2、血圧の安定化
高血圧の方が音楽療法に参加されることで、血圧の上昇を抑えることができると言われています。
3、意欲向上
やる気が起きない、自発性に欠ける方へモチベーションアップに活用できます。
4、自信回復
特に中途障害になられた方の自信回復に効果が期待できます。
「まだ自分にもできることがある」
という気持ちを感じてもらい自信回復につなげていきます。
5、集中力の持続と向上
発達障がいの方や、高次脳機能障害、認知症の方で集中力が短かかったり、
注意障害で視覚に入るものにすぐに注意がいってしまう方などに対して
楽しみながら集中の持続と向上を促すことができます。
6、発語を促す
言葉がうまく出ない、話せなくなってしまった方へ、
歌を活用し無理なく発声からスタートすることで
声や言葉を取り戻すことも期待できます。
7、徘徊の減少
安心の場を提供することで、認知症による徘徊を減少させ、
落ち着いた時間を提供できます。
8、コミュニケーション能力の維持、向上
グループで行う音楽療法では、楽器などの役割分担をし演奏をする場面があり、
役割感を感じながら他者と関わることで、社会性を養いコミュニケーション能力の維持や発達を
促します。
9、痛みの緩和
薬で調節が効かなくなった痛みの時でも、
音楽を聴いたり演奏したりする時は痛みを感じないと言われています。
10、運動機能の維持や向上
音楽の特性には運動を促す働きがあるため、
体の拘縮や痛みがある方でも体を動かす時に活用できます。
などなど。
あらてめてみますと、効果はたくさんありますね。
私もセッションしていて
クライアントさんたちが変化していくその様を見ていると
音楽療法の効果に驚かせられ、音楽療法の素晴らしさに納得させられています。
先日
このブログでもご紹介させていただいた
失語症の女性の方ですが、その後2回のセッションに参加され
今では発語する際の声量も増え、また滑舌もよくなりはっきりと発語されるようになりました。
嬉しい限りです。
このようにたくさん効果がある音楽療法ですが
まだまだ正しくは認知されていない現状があります。
また情報が少なく
詳しくはわからないという方も多いかもしれません。
そんな方にオススメしたいのが
「音楽療法概論」の講座です。
概論と名付けられておりますが難しい内容ではなく
「どれだけわかりやすくお伝えするか」をモットーに
音楽療法の現状やセッションの実際、
音楽療法の仕事とはどのようなものかを
お話ししていきます。
ですので
音楽の専門知識や楽器の知識や演奏技術なども不要ですし
どなたにでもご参加いただける講座です。
音楽療法の勉強を始めたい方はもちろんですが、
勉強を始めるべきか迷っている方にもオススメです。
では
今までに参加してくださった方の感想を紹介いたします。
「音楽療法概論」に参加された方の感想
※Kさん 女性(48才)自営業
先生のお話しを聞いていると色々と思い当たることがあり、
です。
そのセラピー効果だけでも来た意味がありました。
もちろん折角の講座なので内容理解も頑張ります。
※Iさん 女性(44才)ピアノ講師
と思いました。
今回は始めてなのでこれから認知症や発達障がいなど
具体的な事を知りたいと思います。
※Sさん 女性(62才)介護職
分かりやすい説明でとても助かります。
です。
※Tさん 女性(52才)専門職
現在、音楽に関わる仕事をしていますが、生涯やっていける仕事として
音楽療法を学んでいきたいと常々思っていました。
義母のことで(最近認知症っぽくなってきた)
この先どのように接していけばよいか迷っていましたが、
「適切な量のサポート」が大事と学び、少し 気がします。
今回
ありがとうございました。
※Hさん 女性(48才)専門職
発達障がい、自閉症、ダウン症の子供にリトミックを伝える中で、
障がいについての知識が不足している状態で、子供への指導を続けていいのか?
と悩んでいました。
この
と思いました。期待を裏切らない講座でした。
あっという間の2日間でした。
どの内容もとても勉強になり、刺激になりました。
堀田先生の明るく、ユーモアに富み、エネルギッシュでメリハリのある講義は、
睡魔に襲われることなく本当に楽しく学べました。
“楽しくても効果が無いのは無駄”というくだりではドキッとさせられました。
治療目標を持ち、効果が得られるのがプロの仕事!
私のやっていることは、プロではないと思いました。
核心をつかれた気がしましたが、逆にやるぞ~という気にさせられました。
講座の勉強を続けプロになりたいと思います。
※Kさん 男性(29才)会社員
初めてなので緊張していましたが、
先生の明るいキャラクターに緊張が溶けていくのが分かりました。
が過ごせました。
また講座・実習にも参加させていただきます。
ありがとうございました。
※Tさん 女性(32才)介護職
今回、音楽療法概論を受けて、
より音楽療法がどういうものかわかったように思います。
なので、わからなくてモヤモヤしていた時より、
※井上さん 女性(56才)専業主婦
です。
自分で考え、話し合えるよう工夫をしていただき
あっという間の2日間でした。
※Hさん 女性(54才)介護職
自分の好きな音楽と人の好きな音楽とは同じではないということに気付かされました。
学ぶべき事が本当に多いなと思います。
※Aさん 女性(21才)介護職
言語を用いた交流やコミュニケーションが難しい方と関わる方法がわからず、悩んでいた。
音楽が直接心に働きかける、ということがすごく驚きでもあり
。
音楽療法についてぼんやりとしたイメージしか持っていなかったけれど、
こちらの講座に参加して、音楽療法がどのようなものなのか、
セラピストがどうあるべきなのか、少しではあるが理解できたと感じています。
とても興味を持ちました。また参加させていただきます。
ありがとうございました。
※Tさん 女性(54才)介護職
先生の教え方も分かりやすくて、本当に良かったと思いました。
※Mさん 女性(50才)その他
仕事先での障がい児(ダウン・ADHD・アスペ)の音楽を通しての対応について
どのように対処すれば良いのか悩んでいます。
自分の親の介護も始まり、高齢者に対しての音楽療法も知りたい!
と思いはじめました。
参加して、とても有意義な時間を持てました。
まだ概論のみの受講なので、もっと他の講座も知りたいと思いました。
講座に参加されていた皆さんが、
堀田先生の長い年月を経ての音楽療法の知識を学べてとても有り難く感じました。
もっと勉強したいと!と思いました。
ありがとうございました。
※Fさん 女性(45才)その他
そして
学び進めるうちに音楽療法のことも自分自身のことも知れる気がしてきました。
インパクトの有るカリスマ性のある美人セラピストにかなり衝撃を受け、
更に先生の言葉一つひとつが心にストンとはまっていく心地よさが有りました。
音楽療法セラピストに益々興味が沸いて来ました。
以前から感じていてやりたくなかった作業→自己理解
この作業をやってみるしかないとようやく思えるようになりました。
「音楽療法の仕事をしながら、私は修行をしているようなもの」という
先生の言葉が印象に残りました。
私も先生のように正直な人間になりたいと思いました。
2日間本当にありがとうございました。
※Oさん 女性(54才)介護職
音楽療法って何、どうやったらいいのか、具体的に知りたかった、
それから ので参加しました。
講座に参加するごとに「音楽療法」って奥が深いなあと思います。
また次に知りたいという気持ちが、どんどんわいてきています。
※Sさん 女性(48才)ビアの講師
講義の中でのお話しが、
今まで自分が生徒に音楽を教えるという立場で思い感じていた部分と
共通する部分が多いことに気づき興味深かった。
又、音楽療法という新しい分野での活動もしてみたいとという気持ちも強くなった。
Aさん 女性(45才)保育士
本やネットの情報だけより、
実際に足を運んで堀田先生のエネルギーに満ちた言葉がとても勉強になる。
もっともっと話を聞きたいと思ってしまう。
とても
これからも勉強していきたいです。
ありがとうございました。
※Yさん 女性(44才)会社員
介護や施設での仕事に全く携わったことがなかったので、
初日はとても不安でしたが、先生の授業がとても楽しく
を過ごせました。
どうもありがとうございました。
※Gさん 女性(60才)会社員
漠然としていた音楽療法の知識を具体的に理解したかったので参加しました。
先生に実際にお会いしてOpen mindに増々、音楽療法に興味が湧いてまいりました。
これからも深く学んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
※Iさん 女性(25才)作業療法士
音楽療法の目的や効果見込みをどう設定したり、
考えたりしたらいいか悩んでいました。
音楽療法の流れや効果が学べたので、知識として悩みが解決され、
音楽療法の映像も見れたので
期限がなく自分のタイミングに合わせて受講できるので、
ゆっくりですが、今後も受講させていただきたいと思っています。
ありがとうございました。
※Kさん 女性(39才)会社員
音楽療法に興味はあるけれど、自分が向いているのか、
また学ぶことを続けていけるのかを一番悩みました。
でも考えても分からないし、音楽の力については学んでみたかったので、
まず参加してみようと思いました。
自分に向いているかは正直わからないけれど、
学び続けたいと思いました。
実体験に基づいたお話しには本当に説得力があるなあと思いました。
どうもありがとうございました。
※Iさん 女性(45才)支援員
自分でもっときちんと整理したいと思います。
とても楽しく参加させていただきました。
人間的にも理解もまだまだですが、少しずつでも頑張りたいと思います。
まだまだ知りたいことがありますので
今後もどうぞよろしくお願い致します。
いかがでしょうか。
ぜひ音楽療法を身近に感じていただき
音楽療法を知るきっかけにしていただけましたら幸いです。
詳しくはこちらです。
>>>音楽療法セラピスト養成講座
それでは、今日はこのへんで。
音楽療法セラピスト 堀田圭江子
- タグ